英語を勉強する楽しさってどこにあるの?【体験して思ったこと】

Mind

どうもNaoです。

 

英語を勉強していると「何のために英語勉強しているんだ?」と、ふと疑問に思う時があります。今はないですが、僕自身英語頑張ってる時に稀にありました。

 

その時は「疲れてるのか。」と思いながらひたすら続けてましたね。

 

とはいいつつも、どうにか楽しさを見出していたので、続けられたんだと思います。

 

そんな僕が体験して思った「英語を勉強する楽しさ」を今回の記事で紹介したいと思います、僕が楽しいと思えたので、多分他の人も同じ気持ちになれるはずです。

 

では、始めましょうー。

 

英語を勉強する楽しさってどこにあるの?:文化の違いを知ると驚きがいっぱい

相手のことを知るって意味でも、これはいいことだと思いますね。日本という小さい国でしか暮らしていないと、他の国の文化なんてほとんどわかりませんから。

 

仮にテレビなどで情報を得たとしてもそれは、代表的なものだけで細かいところまでは紹介されません。色々知ってる僕からすると、「もっと面白い文化があるんだから、そこを発信して紹介してあげようよ。」ってよく思っちゃいます。

 

初めて知って驚いたこと

初めて聞いて驚いたのは「室内で傘を広げてはいけない」ってことでした。これは日本でいう「合わせ箸」みたいな感じですね。縁起が悪いことらしいです。

 

日本ですと普通に傘を室内で広げたりしますよね?実際その光景を目の当たりにして、ビックリしたってエピソードを外国人の友達から聞きました。

 

「そんなこと?」って思うかもしれませんが、文化の違う外国人の方にとっては衝撃的なレベルだったようです。

 

日本にいるからといって、日本の文化を押し付けるのだけはやめよう

「Do in Rome as the Romans do」ってことわざがあります。「郷に入れば、郷に従え」って意味です。

 

日本の文化を知りたくて、日本に来ているならいいかもしれません、ですが、そうでなければ相手の好きなようにさせた方がいいです。相手にも培ってきた文化があるので尊重してあげましょう。その方が人間関係も上手くいきます。

 

くしゃみをした後に言う言葉

日本人くしゃみをすると、別に何も言ったりしませんが、外国の方は「Bless you」とよく言います。「神のご加護がありますように」って意味で使われています。

 

これは外国人の友達のエピソードなのですが、僕の外国人の友達は大体1人暮らしをしています、そのためくしゃみをした後に誰も「Bless you」と言ってくれません、まぁ1人暮らしなので当たり前なのですが、、いつも言われることがないことに寂しく思い、自分自身で「Bless me」と言っているという話をしてくれました。

 

こういうエピソード聞くとなんかユニークだなって思いますよね。可愛らしいというか、お茶目というか、そんな感じに僕は思えました。

 

英語を勉強する楽しさってどこにあるの?:明るく、おしゃべりになる

人格が変わるとかではなく、なんか話したいことがどんどん出てくるって感じでしょうか。英語を使って話がしたいという気持ちから湧いてくるものです。

 

日本人には英語を使うと、おしゃべりになるパターンが多いように感じます。日本人同士だと萎縮しちゃうような内容でも、英語で会話するとなるとすんなり話せちゃいます。

 

日本にいるだけで「相手に失礼になってないか」「言いすぎてないか」とか頭が勝手に余計な心配をしてしまいません?ですが英語となると、言語の違いからかそんな心配一切頭を過りません、それが理由で何でも話せちゃうんだと思います。

 

例えば

日本語で「愛しているよ」となかなか言えませんが、英語で「I love you」は言えますよね?恥ずかしさはあるかもしれませんが、日本語で言うより全然恥ずかしさレベルが低いと思います。

こんな感じで、日本人って無意識のうちに言いたいことも言えなくなっているんだと思います。

 

イベント事には積極的に参加してた

誘いを断るのが嫌いだったので、誘われたら行ける限り参加してました。今思えば季節事のイベントが多かったように思えます。

 

イベント
花見、イースター、セントパトリックデー
お祭り、サマーフェス
ハロウィン、お盆
ウィンタースポーツ、忘年会、新年会、スノーフェス

 

この他にもありますが、大体こんな感じです。日本人もそうですが、外国人の方もイベント事を大事にしてて、経験したことないことを体験することに意味があるようです。

 

サイクルイベントでの1枚、道南、道北、道央など各地域に別れて自転車で走った距離を競うゲーム感覚のイベントです。

 

スキー、スノーボードのときの1枚、みんなでバックカントリー行く時の写真になります。

 

ハロウィンでの1枚、この時の格好はGoogle mapをイメージしたTシャツを作って参加しました。

 

お酒飲んで交流を深める

お酒を飲んで話をすると会話が弾んで楽しいです。お酒の力を借りると、それまで打ち解けれなかった人とも余裕で打ち解けることができます。

 

初対面なら尚更いいんじゃないですかね、リラックスして話せると思います。

 

お酒は時と場合を考えた方がいいかもしれませんが、緊張するようなことを控えているのであれば、軽く飲むのもありだと思います。

 

オーストラリアなどでは、ランチタイムにお酒を飲んだりしますからね、多少のお酒は社交や親睦の場を円滑にすると考えられています、それに飲酒運転も認められています。

 

もちろん飲みすぎての飲酒は罰されますが、濃度0.05以下であればお酒飲んでも運転してOK、ちなみに0.05以下はビール1杯飲んでも満たない数値です。

 

こんな感じで国によってはお酒は時にいい効果を発揮してくれると考えています、なので、イベントなどで会話が苦手な人は軽く飲んでから参加するのも1つの手かもしれません。

日本ではお酒は20歳からです、未成年の飲酒はやめましょう。未成年でのお酒は取り返しのつかないことにも繋がるので、必ず守ってください。

 

リラックスするなら音楽聴くのも効果的です、ですが、勉強しながら聴くのは逆効果なのでやめましょう。こちらで机に向かうやる気を出せる曲を紹介してるので参考までどうぞ。
>>参考:つい聞き入ってしまう音楽9選【休憩中に聞いてやる気とモチベUP】

 

まとめ:英語を勉強する楽しさは、自分の人生を楽しくするため

英語ができるようになると、色々なことを知ることができるし、多様な視点から物事を見ることができます。その結果自分の人生を楽しむことができるという訳です。

 

新しい言語を学ぶと自分の思考もアップグレードされ、常に新しいことに挑戦しようと思えてきます。英語の楽しいさも今以上に発見することができるはずです。

 

それだけ楽しいことがいっぱいあります。

 

この記事を読んでくれた人には是非体感して欲しいので、英語勉強は諦めず続けていってください、そして自分の未来を楽しく明るいものにしていきましょう!

 

 

Mind
スポンサーリンク
Nao with English