英語勉強で初心者が初めにやることは?成果を早く出したい人必須!

Study

英語勉強を始めた人「英語を始めてはみたけど、何から進めていけばいいのか全然わかんない。とりあえず単語かな。できれば効率的に勉強したいんだよなー」

 

 

こういった悩みに答えます。

 

こんにちは、Naoです。

 

これは英語を始めようと思っている人の最大の悩みだと思います。
僕も同じく英語始める時思いました。

 

誰もが効率的に進めたいですからね。

 

本記事の内容

①:初心者が始めるべきこと
②:頑張りすぎてもいいことない

 

前置きメッセージ

今回の記事は自分の経験をもとに、「英語勉強を始めようと思っているけど、何から始めていいかわからない」という方に向けて書いています。

 

では早速始めていきましょうー

 

英語勉強で初心者が初めにやるべきことは?

効率的に、かつ将来的にきちっとした会話もできるようになりたいのであれば、学ぶべき順序が1番大事だと僕は考えてます。

 

その順序というのがこちら。

順序①:基礎文法の習得(grammar)
順序②:発音の練習(pronunciation)
順序③:単語の習得(vocabulary)

 

間違った順序はないと思いますが、それが効率的なのか、そうでないかは話が別です。

 

正しい順序で始めることで、今後の結果にも正直かなり差が出ます。

 

1、基礎英文法の習得(grammar)

英語を取得する上でまず初めにやることは基礎文法を理解することですね。

 

旅行のために文法を覚えようとする人がいますが、それはそれでいいと思います。ですが僕が思うにそれは「その場かぎりの文法」で結局最後には忘れちゃってる感じがします。

 

文法の基礎となる土台となるのは語順(文脈)です。そこをしっかり理解することが最優先で、それがわかれば大半の英文は理解できます。
基礎となる土台は中学校レベルなので、まずそこからの復習をオススメします。

こちらの1冊は初心者用に作られていて、イラスト付きで1つ1つ丁寧に解説されています。中1〜中3までの内容を1冊にまとめた超入門編の参考書なので、中学校英語の学び用としてはオススメです。

 

語順の大事さと信頼性

以前こんなことが書かれてある記事を見ました。

日本語は韓国語と語順が同じ、英語はスペイン語やフランス語と語順が同じ、なのでヨーロッパ人が日本人よりも流暢に英語を話せるのは語順が同じだからだと言われている。逆に日本人は語順が同じ韓国語の取得はヨーロッパ人よりも早い。

ここまで習得に影響が出る語順は重要で大切ということです。なので1番初めにやることは「基礎文法の習得」これを僕は強くオススメします。

 

2、発音の練習(pronunciation)

2番目に重要なのが発音の練習です。

 

発音練習って後に回しがちの人もいるんですが、早い段階でやる方が僕はいいと思っていて、その理由がリスニングができるようになるからです。

 

発音できるということはリスニングができるということに繋がってくるんですよ。これは勉強していくとわかってきます。実際発音が綺麗な人は他の人よりも英語の取得が早いです。そしてやっぱりかっこいい。周りから一目置かれること間違いないです。

発音習得したい場合はこの1冊をやれば、舌、口の動きが理解できるはずです。日本語とイラストを使い舌、口の動きを説明しています、単語を使用してのトレーニングもあるので、使ってみて損はないかと思います。

 

発音の綺麗な人の特徴

発音が綺麗な人は英語の発音の特徴を認識し、普段から意識しています。

 

誰しも最初から発音が綺麗なわけではありません、日本語の発音との違いを知り、それに対して練習をしているんです。
これは発音教材やYoutubeで練習していくと徐々に違いがわかってきます。

 

簡単な単語でも口や舌の使い方がわかれば絶対うまくなります。初めは恥ずかしく思うかもしれないですが、自分の声、発音を聞くのも上達にはいい方法です。

 

まずは恥ずかしがらず声に出してトライしてみてください。

 

3、英単語の習得(vocabulary)

最後になるのが「単語の習得」です。
一番苦労する分、一番重要なものになってきます。

 

ぶっちゃけ語彙力不足では相手に何も伝えることができません。

 

基本となる単語というのは、文法を勉強をしているうちにほとんど出てくるはずです。なので簡単なものはその時に覚えていきましょう。

 

その後、補わないといけない単語が必ず出てきます。その時に英単語の本を買い、新しい単語をどんどん取得していく感じです。

基本的な単語を習得するのであれば、この1冊かと思います。単語は膨大にあるので、この1冊で全ては補えないです。「Duo 3.0」など他にも単語帳はあるので、レベルに応じて進めていけばOKです。

 

英語勉強で初心者がやるべきこと:頑張りすぎてもいいことない

いきなり勢いだけで、1日何十時間も英語に取り組む人がいます。ですが大体の人は途中で挫折してしまう、または継続できなくなってしまってます。

 

意欲があっても正直これだと無駄です。

 

1日1時間や30分でも自分にストレスがかからない程度で取り組むべきです。

 

僕自身、以前仕事をしながら毎日4、5時間を取り組むようにしていたのですが、正直キツすぎて英語自体嫌になったことがあります。自分にストレスかけまくって爆発した感じです。

 

その時に頑張りすぎない方がいいと気付きました。

 

英語勉強 : 努力を継続するための3つのコツ

その①:習慣化
その②:1日の優先順位の設定
その③:段階的な目標を立てる

その①:習慣化

習慣化するには大体3ヶ月必要で、決まった流れを作るのがいいとされています。

 

例えば「朝起きる→朝ごはん食べる→コーヒー飲む→英語をやる」この一連の動作を崩さないということです。

 

その決まったサイクルを「朝起きる→コーヒー飲む→ランニングする→英語をやる」としてしまうと習慣化されづらいので注意です。
というのも無駄な思考やブレが発生してしまうと、決断することによる疲れを感じてしまうからです。

 

なので習慣化には一貫したサイクルを作っていきましょう。

 

ルーティン化について知りたい方は株式会社Switchさんの記事をどうぞ。
参照:>>ルーティン化のメリットとデメリット

 

その②:1日の優先順位の設定

自分が今やりたいことの優先順位を決めます。

優先1位→英語
優先2位→ランニング
優先3位→ゲーム
優先4位→映画鑑賞
優先5位→Youtube

 

例えばこのような順番だったとします。

 

全てを排除することはできないので、最低でも5個くらいまでにしておきましょう。そうすると1日のうち、自分のやりたいことに時間を振ることができます。

 

これはストレス軽減のためで、いきなり今までのサイクルを変えないためです。

 

いきなりの絞りすぎには注意です、大体続きません。段階的な方が確実に続けれます。

 

その③:段階的に目標を立てる

いきなり大きい目標を立ててもイメージできないので、小さくいきましょう。できる範囲で大丈夫です。

 

例えば最初の1ヶ月、毎日1時間を目標にすると、30日×1時間=30時間勉強できる計算になります。

 

最初の1ヶ月は文法、2ヶ月目から発音と文法。こんな感じで細かく計画していくといいですね。もうその頃には習慣になっているので当たり前のように取り組んでいると思います。

 

まとめ:英語勉強初心者で成果を早く出したい人へ

というわけでまとめに入りたいと思います。

 

今回の記事を要約するとこんな感じです。

 

最初に取り組むべき順序

順序①:基礎文法の習得(grammar)
順序②:発音の練習(pronunciation)
順序③:単語の習得(vocabulary)

努力を継続するための3つのコツ

その①:習慣化
その②:1日の優先順位の設定
その③:段階的な目標を立てる

習慣化できればもう自分のものです、英語取得の準備は整ったも同然です。
英語取得には継続するしかないので、諦めず自分のペースで進めていきましょう。

 

Thank you for reading~

Study
スポンサーリンク
Nao with English